2015年12月18日

お礼

お礼
去った12月12日(土)
に開催いたしました
香りの科学者「長島司先生」の第2回沖縄講座

ご参加くださいました皆様、長島先生、ミニ健康講話講師の比嘉先生
ありがとうございました。キラキラ 

来年の日程はまだ決まっておりませんが

決定いたしましたら

ブログにてご案内をいたしますので

どうぞよろしくお願いいたしますびっくり!!
  


Posted by Aimaru sun Sweeety at 13:07Comments(0)長島司先生沖縄講座

2015年10月10日

香りの科学者「長島司先生」第2回沖縄講座開催のご案内

6月に大好評びっくり!!
をいただきました
香りの科学者長島司 先生沖縄講座

「LLi抽出」:植物の中で、オイルに溶ける脂溶性成分・水溶性成分を効率良く植物油に抽出する方法
「グリーンフレグランス創香技術」:精油だけを使って香水のようなファンシーフレグランスを創るサイエンスの視点での創香技術講座

に引き続き、
「第2回沖縄講座」を開催いたします。

長島先生の講座は全国的にとても根強い人気の講座です。
今回も石けん作りをされている、ソーパーの皆様はもちろんですが、アロマやハーブ関係の皆様にも、
それらに興味をもたれておられます方にも
多くの学びをもたらす内容となるでしょうキラキラ 

また、先生のご厚意により、参加費も沖縄限定の特別料金となっておりますうさぎ
多くの皆様のご参加お待ち申し上げておりますハート


【参加者募集】香りの科学者「長島司先生」第2回沖縄講座
赤丸開催日時:平成27年12月12日(土)13:00~18:00(1部:2部)
赤丸場所:沖縄県総合福祉センター (沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1)
赤丸テーマ
 第1部【石けんと香り】13:00~15:00 
 香りを付けた石鹸と、33種類の精油それぞれで香りを付けた石鹸を試香。
 どの精油の香りが残りやすいのかを体験、石鹸の香り付けのヒントを提供。

 第2部【芳香蒸留水】15:30~17:30 
 水蒸気蒸留の時に出てくる香る水、化粧水や料理などに使われていますが、芳香蒸留水が香ることの不思議をサイエンスの目で、
なぜ水が香るのか、芳香蒸留水と精油の香りの違い、芳香蒸留水の利用などについて解説。
 ローションやジェルなどの水ベースにしか使えない芳香蒸留水を、オイルベースの石鹸やコスメに利用する活用などをサイエンス視点で解説。芳香蒸留水を油性クリームに利用する体験実習

★1部と2部の間の15:00~15:30の30分間に
 ミニ健康講話:女性特有のがん「子宮がん&乳がん検診にみる癌細胞」
 (講師:国際細胞検査士 比嘉一廣)を行います。
  詳しくは:http://sweeety.ti-da.net/e8176149.html


赤丸参加費:第1部講座 ¥3000 / 第2部講座 ¥3000+教材費(200円)
赤丸定 員:30名(先着順)

【申込み】下記を必ず記入してください。
① お名前②ご住所③ お電話番号④ メールアドレス⑤ お申込みの講座名

⑥ 講座終了後、先生を囲んで、講座会場にてプチ座談会を予定いたしております。(講座終了時間より1~2時間程度)
  参加(参加費:300円)を希望される場合は、「座談会参加希望」とご記入ください。
  ※会場の総合福祉センター西棟2Fのカフェギャラリ「cafeめしギャラリーさまさま」のオードブル、飲み物をご用意いたす予定です。
  ※「cafeめしギャラリーさまさま」http://wakatakehp.or.jp/samasama.html
   障がいをもった人が働く場のひとつ、社会福祉法人 若竹福祉会のわかたけの農場で育てた野菜などを使った料理を提供

 お申込み・お問合せ:
sweeety0104@gmail.com / 08017158682@docomo.ne.jp


よつばサクラよつばサクラよつばサクラよつばサクラよつばサクラよつばサクラよつばサクラ


【講師プロフィール】
明治大学大学院 農学研究科卒業
高砂香料工業株式会社にて、分析化学、精油化学、精油製造技術、天然物化学、合成香料などの研究開発を行った後、多数のグローバルプロジェクトにテクニカルコーディネーターとして参画。
同社定年退職後、ハーブ&アロマサイエンティストとして、執筆や講演活動

執筆:
「ハーブティー その癒しのサイエンス」フレグランスジャーナル社
「ビジュアルガイド 精油の化学」フレグランスジャーナル社
他、ハーブ&アロマ記事多数  


Posted by Aimaru sun Sweeety at 15:41Comments(0)長島司先生沖縄講座