2015年11月08日

Taoさん沖縄講座:その④

その④
本日は最終日
Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④

「Cafe J-Garden」さんで行いましたピカピカ
ご自宅お庭の一角にご主人さまがカフェの建物からテーブル、
椅子店内の造作物すべてを作られて、
店内も懐かしいような温かみのある落ち着いた店内での
最終日をむかえました。(店休日でしたが半日の貸切)
沖縄県浦添市当山2-28-5 TEL:098-878-4694
営業日:木金土 11:00~18:00
(※アメリカ領事館~バークレイズコート~浦添看護学校の間にあります。)

「基礎以上 ~素材編~ 」
「パンプキンシードオイル&ダークチョコレート石けん」
Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④
右写真:手前は、酒粕ジンジャーの石けん、真ん中にパンプキンシードオイル&ダークチョコレート石けん、
奥に沖縄ビールの石けん
Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④

☆パンプキンシードオイルは、緑をしていますが、仕上がりは
茶色、石けんの使い心地は、
Tao先生曰く、
この石けんで洗った後、
肌がシルキーでベルベットの様ですと話されてましたキラキラ 
早く使ってみたいびっくり!!

あしあとピンクこの基礎シリーズは、
赤丸2014年11月2日「石けん作り 基礎の基礎」
赤丸2015年4月3日「石けん作り やや基礎」
からのシリーズで今回、3回目の「基礎以上 素材編」ですびっくり
次回、2016年春に4回目で完結予定ですよ~キラキラ 

まずは、おさらい
2014年11月
「石けん作り 基礎の基礎」
・基本の材料について
・オプション材料について
・実習では「ヘンプパウダー」を使って石けん作り

2015年4月3日
「石けん作り やや基礎」
講座内容
・基本油脂を他のオイルに変えたらどうなる?
・精製水を他の水分に変えたらどうなる?
・温度を変えたらどうなる?
・型を変えたらどうなる?
・熟成場所を変えたらどうなる?
・季節が変わったらどうなる?
・実習「牛乳を加えたミルク石けん」

そして今年の「素材編」
Tao先生お気に入りの素材と使い方
オイル
 マカダミアナッツオイル(&パイナップルFO)、パンプキンシードオイル
 アボカドオイル&マンゴーバター(ベビーソープ)、ココアバター(&ココナッツオイル)
 椿油、ラノリン、エミュオイル、ダークチョコレート
スクラブ剤
 オートミール、軽石粉末、すりごま、ガスールクレイ、シークレイ、小豆粉末(&黒糖)、小麦胚芽
ミルク
 アーモンドミルク、ヨーグルト、牛乳(ミルクキャスティール)
液体オプション
 はちみつ&オートミール、スイカジュース、きゅうりジュース、アロエベラジェル
 パプリカ(生)、バナナ(ココナッツミルク)
ハーブ&スパイス
 ハコベ、コンフリー、カレンデュラ、ショウがパウダー、シナモンパウダー
 青のり、パセリ(ドライ)
●その他
 ミルク、卵黄、酒粕(&ジンジャー)

どの素材も
作ってみたいびっくり
使ってみたいびっくり
と思うものばかりです。

これら素材の中から、
実習では「パンプキンシードオイル」「ダークチョコレート」での石けんを作りましたうさぎ
Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④Taoさん沖縄講座:その④

あしあとピンクTao先生の講座は毎回ですが多くの学びがあります。
独学でも石けんは作れますが、より良い手法や素材の生かし方、
何よりも「使い手」に「作り手」にもマッチした「石けん」を学べるなんて
嬉しく幸せですねハート

そもそも「石けん」を手作りしようと思い立ったのは、
市販品では肌状態が良くないことが始まりだったりしますね、
それなら自分(家族、友人、知人)の肌質にあった素材の石けんや肌状態は健康だが、
色々な素材の石けんでより自分で作る楽しみ、肌状態を健康になんて思いからの手作り・・・
そして、手作りは石けんだけではなく、お料理、裁縫、小物、DIYなど市販品とはちがい、
家庭で伝え受け継がれ、家系の味が伝わる逸品ですねキラキラ 
それが一番の醍醐味ではないでしょうかびっくり!!

先日、読んだ本(タイトルは忘れてしまいましたが・・・)
スェーデンでは、家造り(一戸建て、集合住宅にかかわらず)にこだわり、
家具はじめ食器、小物、服までも、自分流に安心納得永く使えるを基本に大事にしているとありました、
そのような調度品に囲まれての日常はなんて、穏やかで安心な時間なんだろう、
家の中で丁寧な優しい時間を過ごすなんて・・・びっくり

話が脱線しちゃいましたが、
「手作り石けん」を作る目的は、
肌の健康&楽しみも含め、
「自らの手で作る」というとこですね。

最初の思いからずれて内側ではなくて外側にPRしはじめると、
手作りというより、規制、枠にはめられてしまった商品となってしまう・・・
(※私が化粧石鹸を依頼し販売した結果おもう感想です。)
でも、市販品を必要としている皆様もいる・・・
「手作り」・・・自分が何を伝えたいかを今一度思い直す講座でした。

手作りにはいろいろあります(暮らしの中の手作り、趣味の手作り・・・)が、
毎回ご参加くださいます、ノニ農家の「Tさまご家族の皆様」が作られる、
「暮らしの中の手作り」の一つ、ノニジュースは濃度が多少商品とは全く違いまたまた美味しいキラキラ 
そして、手作りのお味噌が更に美味しいキラキラ 
Tさまご一家は、食生活のほとんどすべてを自前品ですびっくり!!機会がありましたら、Tさまの「お味噌」の手作り教室が実現するといいな~と思っています。
自然との共存は、お互いに必要だけ、獲りすぎることなくですね。

赤丸これで全日程の報告は終わりますが、
次回、2016年春開催予定です~お楽しみにお待ちくださいふたば
☆今回も多くの学びと出会いと喜びの時間をありがとうございましたうさぎ



同じカテゴリー(TAOさん講座)の記事

Posted by Aimaru sun Sweeety at 20:55│Comments(0)TAOさん講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。